top of page

職場における熱中症対策の強化、労働安全衛生規則の改正省令案要綱を答申/労政審

  • 執筆者の写真: 里絵 渡邉
    里絵 渡邉
  • 3月24日
  • 読了時間: 1分

労働政策審議会は12日、労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱について、妥当と答申した。

熱中症を生ずるおそれのある作業を行う際に、(1)熱中症の自覚症状がある作業者や熱中症のおそれのある作業者が生じた場合の報告体制、(2)作業からの離脱や必要に応じた医師の診察等の悪化防止のために必要な措置とその実施手順、を事業場ごとに事前に定め、作業関係者に周知することを義務付ける。


6月1日から施行。



▽改正案要綱



▽資料1-1:職場における熱中症対策の強化について(その2)


 
 
 

最新記事

すべて表示
最賃引上げに向けた中小企業支援策を公表/中小企業庁

中小企業庁は9日、最低賃金引上げに対応する中小企業・小規模事業者への支援策を公表した。今年の地域別最低賃金の全国加重平均が1,121円(引き上げ率6.3%)と過去にない高水準となったことから、賃上げ原資確保に向けて、価格転嫁対策の強化や補助金等による支援を行うほか、ものづく...

 
 
 
中小企業の最賃引上げ支援策、「業務改善助成金」を拡充/厚労省

厚生労働省は9月5日より、中小企業・小規模事業者による事業場内最低賃金の引き上げを支援する「業務改善助成金」を拡充すると公表した。これまで、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内の事業所が対象だったが「事業場内最低賃金が改定後の地域別最低賃金額未満までの事業所」...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by あだち社会保険労務士事務所。Wix.com で作成されました。

bottom of page