top of page

「賃上げ5カ年計画」「中小生産性向上」など表明/新しい資本主義実現会議

  • 執筆者の写真: 里絵 渡邉
    里絵 渡邉
  • 5月26日
  • 読了時間: 1分

政府は14日、新しい資本主義実現会議を開催し、中小企業の賃上げを促進する「中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5カ年計画」等を議論した。会議後、首相は 「賃上げこそが成長戦略の要」とし、2029年度までに実質賃金1%上昇を目指すとし、中小企業・小規模事業者の経営変革の後押しと賃上げ環境の整備に政策資源を総動員すると述べた。施策パッケージ案は、中小の生産性向上に向けて、人手不足が深刻な飲食、運輸、建設など12業種を対象とする「省力化投資促進プラン」をベースに60兆円規模の生産向上投資を行うとしている。



▽「中小企業・小規模事業者の 賃金向上推進5か年計画」施策パッケージ案


 
 
 

最新記事

すべて表示
最賃引上げに向けた中小企業支援策を公表/中小企業庁

中小企業庁は9日、最低賃金引上げに対応する中小企業・小規模事業者への支援策を公表した。今年の地域別最低賃金の全国加重平均が1,121円(引き上げ率6.3%)と過去にない高水準となったことから、賃上げ原資確保に向けて、価格転嫁対策の強化や補助金等による支援を行うほか、ものづく...

 
 
 
中小企業の最賃引上げ支援策、「業務改善助成金」を拡充/厚労省

厚生労働省は9月5日より、中小企業・小規模事業者による事業場内最低賃金の引き上げを支援する「業務改善助成金」を拡充すると公表した。これまで、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内の事業所が対象だったが「事業場内最低賃金が改定後の地域別最低賃金額未満までの事業所」...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by あだち社会保険労務士事務所。Wix.com で作成されました。

bottom of page